例会 部会2023

2023/12/23

 今年最後の部会を開催しました。 机上は作品でいっぱいです。
 F-35Aは今泉会員の作品です。 タミヤ、イタレリ、ハセガワというふうに各メーカーのF-35Aを製作しています。 今はアカデミーを製作中とのことです。
 一幸会員の作品です。 ミラージュを製作しています。 モデルズビットのキットは思っていたより良いみたいです。
 同じく一幸会員の作品です。 ランセンはエレールのキットです。 トツ彫りモールドはそのままですが気にならないですね。 F-84Gはタミヤのキットです。
 F-84FとRF-84Fも製作しています。 スォードのキットです。
 シルバーの塗装がとてもきれいです。
 一幸会員はキーウの亡霊も製作しています。 ICMのキットです。 翼下にAGM-88が見えますね。
 な、な、な、なんと! 新森会員が超~久しぶりに新作を製作しました。 震電はゴジラ繋がりなんですね。 ゴジラも作ったのかと思ったのですが、カプセルトイなんですね。
 ファインモールド現用機です。 ファントムⅡは村山会員の作品です。
 一幸会員の作品です。 ランセンの偵察型だそうです。
 伊藤会員(帝王)が久しぶりに来ました。 1年ぶりですね。 ブリティッシュファントムを持参しました。 すばらしい作品は何回でも見たいものです。

2023/12/9

 今年最後の幕僚会議を開催しました。 手前のサンダーチーフは自分(清水会員)です。 ホビーボスのキットですが、形が良くないですね。
 ハセガワ 1/48 F-104が完成しました。 あらためて見ると良いキットですね。 
 プラッツのT-33とハセガワのF-86Dです。 共に1/72です。 ハセガワのF-86Dはキャノピーの盛り上がりが大きく、結果胴体が小さく見えるとのことです。
 中井会員の作品です。 ローデン 1/144 KC-135を製作しました。 ウクライナのメーカーのキットはデカールの質がもっと良くなればいいんですけどね。

2023/11/25

 部会を開催しました。 F-104は鈴木会長の作品です。 ハセガワは良いキットですね。 ロータス25は自分(清水会員)の作品です。
 村田会員の作品です。 ドラゴン(旧トライマスター) 1/48 Ta152H-1です。 当時はよく出来たキットだと感じたのですが、今見るとこんなものかなという印象ですね。 なんと、初ドイツ単発機だそうです。そうだったんですね。祝完成。
 鈴木会長の作品です。 タミヤ 1/35 SU-76Mです。 AFVも定期的に製作していますね。
 なんと、フィギュアは後から組み入れることが出来るのだそうです。 しかもピッタリ。すごいですね。 さすがタミヤ。
 今泉会員は1/72のF-35Aの配備を進めています。 タミヤです。 やっぱり自衛隊で作りたいですね。 でも地味ですね。日の丸ぐらいは色がほしいですね。
 同じく今泉会員の作品です。 ハセガワです。 最新のスキームよりこのスキームの方がまだマシですね。
 同じく今泉会員の作品です。 タミヤ・イタレリです。 なんと、パネルラインはマスキングして塗分けた根性の作品です。 タミヤのキットからミサイルやパイロンを持ってきてビーストモードにしています。 自衛隊で作ったら丸ごと余りますからね。
 今泉会員はまだまだ製作するつもりのようです。。 ハセガワはアグレッサーもリリースしています。 雰囲気が変わっていいですね。

2023/10/21

 幕僚会議を開催しました。 久しぶりの例会ですね。 細田会員は1/32スケールの航空機を持参しました。 個人的にはF-5が見れて嬉しいです。
 細田会員の作品です。 「おおすみ」と「しもきた」です。 手前のおおすみは細田会員のライターデビュー作品です。 デカールの色褪せが時間を感じます。 メッシュのエッチングを使用した窓枠のディティールアップが当時はおおきな話題になりました。 専用のエッチングが発売されるなど今では定番のディティールアップですね。 発明した細田会員は偉大ですね。
 一方しもきたはスキージャンプ甲板、ハリアーやAH-1Zなど、来るべき日の姿?を再現した遊び心溢れる作品です。 模型ならではの楽しみですね。
 中井会員の作品です。 最近発売されたハセガワ 1/48 U-36A リアジェット 海上自衛隊 です。 カラフルなカラーリングがカッコいいです。 

2023/9/9

 幕僚会議を開催しました。 自分(清水会員)はトランペッターのシーホーネットを製作しました。 NF.21しか作れないのが残念です。
 一幸会員の作品です。
 モスキートファミリーを製作しています。
 モスキートはキットに恵まれているように思います。
 タミヤもハセガワも良いキットで入手が容易なのもいいですね。
 同じく一幸会員の作品です。 この迷彩で作りたい人はいっぱいいることでしょう。 デカールはそのまま使えるらしいです。
 村山会員はファインモールドのトムキャットを製作しています。 とても端正な感じです。 完成が楽しみです。
 タミヤの1/72 F-35Aです。 すごいキットだそうです。 決定版でしょうね。 迷彩色で苦労したそうです。 暗く見えたり明るく見えたり、本当に難しい色です。 鈴木会員の作品です。
 今泉会員の作品です。 ファインモールドの限定キットです。 戦競'95を色違いで製作しています。 色もですが、日の丸のサイズが違うだけでもかなり印象が変わりますね。
 製作していたMENGモデルのスナップキットの山東が完成しました。 完成するとなかなか迫力があります。 甲板上のラインのシールは苦労した甲斐があってとてもきれいな仕上がりです。
 ただ、キットが正確なのであれば運用はかなり苦労するのでは?という見解です。
 中井会員の作品です。 今回もかなりマニアックな渋いアイテムチョイスです。 奥のカターディンなんて初めて知りました。衝角艦なんてものがあるんですね。

2023/8/5

 部会を開催しました。 会員のご子息がAFV好き、特にメルカバがお気に入りということでイスラエル戦車を持ち出した次第です。 今泉会員の作品です。
 今泉会員の作品です。 ファインモールドとハセガワです。 ハセガワもきちんと作るとすばらしい作品になります。 しかし、ファインモールドと比べてしまうと形の違いや情報量の違いに気付いてしまいます。 今のところファインモールドがベストキットでしょうね。
 自分(清水会員)の作品です。 フライ 1/48 マッキ M.5です。 ポルコが人間だったころの乗機です。 サボイア繋がりで製作しました。
 村田会員の作品です。 フジミトラップに悩まされたようです。
 中井会員がハセガワ 1/72 B-25H ミッチェルを製作してきました。 なかなか渋いチョイスです。
 おやおやこれは!? どうやらどんなにオモリを入れてもしりもちをついてしまうトラップにはまってしまったようです。

2023/7/8

 幕僚会議を開催しました。 シーパレスリゾートに作品を展示してからの開催です。 近くにお越しの際はぜひ立ち寄ってください。
 一幸会員はバッファローとワイルドキャットの各タイプを製作しました。 ハセガワやAZモデルのキットです。
 今泉会員はMENGモデルの山東を製作しています。 中国海軍の空母ですね。 電磁カタパルト3基を通常動力で運用する異次元さがいろんな意味で注目されています。 色プラでスナップフィットでマーキングはシールというキットです。

2023/6/24

 久しぶりの部会を開催しました。 自分(清水会員)はメカトロウィーゴと紅の豚を製作しました。
 ファインモールドのファントムⅡの新作です。 ファインモールドのファントムⅡはマストです。 お膝元ですから。
  鈴木会長の作品。 Bf109はエデュアルドのキットです。 パーツがポロポロ取れるのは良くないそうです。 
 今泉会員の作品です。 パンターです。
 一幸会員の作品です。 1/72 F-16XLはローンスターというメーカーのキットだそうです。
 複座も製作してますね。 エンジン換装などアップデートされていますね。
 これはマニアックですね。 輸出するためにファントムⅡと同じエンジンに換装した廉価版の試作機です。 結局そのまま輸出することになったので試作にとどまった機体です。 
 中井会員の作品です。 さすが本業、すばらしいです。 珍しい艦を作ってきますね。
 3Dプリンターキットだそうです。 小指ぐらいの大きさしかないとても小さな作品です。
 航空機にも挑戦してくれています。 ハセガワ 1/72 です。とても古いキットを製作しました。 

2023/5/20

 部会を開催しました。 モデラーズクラブ合同展示会について歓談しました。

2023/5/6

 部会を開催しました。
 珍しく谷口氏が来ました。 すばらしい作品を持参しました。 プジョーいいですね。 エレールのキットをこんなにきれいに仕上げるのは並大抵のことではありません。 車を作る方は本当にきれいに作りますよね。
 一幸会員はブレンガンのスピットファイア水上型やファインモールドのファントムⅡを持参しました。 どんなキットも端正に作るので凄いですね。
 今泉会員はエアフィックスの1/48のTSR.2を製作しました。 大きいですね。 
 林会員の作品です。 アベンジャーも1/32となると大きくさらに迫力満点ですね。 ウェザリングも臨場感があって、さすがだなぁ~と思います。
 一幸会員の作品です。 コンベア ポゴとロッキード サーモンですね。 ポゴは最近KPモデルからリリースされていましたね。
 自分(清水会員)のシーハリアーは完成間近です。 明日、すべてのパーツを付けて完成させたいですね。 来週はいよいよホビーショーです。楽しみですね。

2023/4/22

 部会を開催しました。 一幸会員のバルカンが完成しました。 Vボマーが揃いましたね。
 自分(清水会員)はシーハリアーをゆっくりとやっています。 インテークを修正しました。 レドームも修正したいですね。
 新森会員が製作していたフタバスズキリュウが完成しました。 イギリス海軍機色でまとめたそうです。 自由に彩色できるのは良いですね。
 新たにテイルフック・クラブに入会した中井会員の作品です。 本筋は艦船モデラーです。大変有望な若手モデラーです。  
 奥の艦船はギリシャ艦だそうです。ギリシャ!?へぇ~ 10回訊いてもいえないような艦名のギリシャ艦を製作した人って日本に何人いるのでしょうか? 個人輸入の3Dプリンターキットだそうです。

2023/4/15

 新森会員はウェーブからリリースされたフタバスズキリュウを製作しています。 ドラえもんの映画にも登場した恐竜ですね。
 新森会員はイタリア艦も製作しています。 艦首と艦尾はだんだら模様にするそうです。 間に合うかな?

2023/4/1

 部会を開催しました。 自分はキネティックのシーハリアー FA.2を製作しています。 実機と違ってかなりごつくてたくましいラインでまとめられています。 奥のファントムは鈴木会長の作品です。 ファインモールドの限定キットの「F-4C ウルフパック」です。
 鈴木会長の作品です。 イタレリ 1/35 レオパルド2A4です。 A6よりもこちらの方が好みだそうです。
 新森会員の作品です。 1/72航空機の久しぶりの新作です。 スピットファイアはエアフィックスのキットです。ラウンデルの赤色が退色している?? いえ、実は南アフリカ空軍のマーキングなんですね。 ハリケーンはズベズダのキットです。 シャープなモールドの好キットですね。

2023/3/4

 部会を開催しました。
 今泉会員はパンターを製作しています。 自分は未だにシミターを製作しています。
 一幸会員の作品です。 ホビーボス 1/72 A-10(N)AWです。 大雑把なキットだそうです。 胴体後部が太いようです。
 同じく一幸会員の作品です。 ブレニムです。
 こちらはボーフォートです。
 同じく一幸会員の作品です。 バロム 1/72 He119です。 胴体にエンジンを2機搭載して延長軸で機首のプロペラを回して高速を狙った偵察機です。
 同じく一幸会員の作品です。 ファインモールド 1/72 試製景雲です。 同じ構想同じ構造なのですが日本とドイツでこんなにも形が違うのは面白いですね。 ただ、景雲は将来のジェット化を見越して設計されているらしいです。 そう言われてみれば胴体の形はまさにジェット創生期を彷彿させますね。
 鈴木会長の作品です。 最近リリースされた限定キットのF-4Jです。 ファインモールドのファントムはけっこうな頻度で製作していますね。
 村田会員のテンペスト Mk.Ⅱですね。 後ろのシーフューリーと比べるとシーフューリーのほうが洗練されていると感じます。 ただ、テンペストの方がカッコイイと好評みたいです。

2023/1/28

 部会を開催しました。
 鈴木会長はドイツ連邦の自走砲を製作しています。 レベルのキットですが、 さすがにタミヤのようにはいかないみたいです。
 ファインモールドのニューキット、F-2の飛行開発実験団です。 マーキングは鈴木会長はオールデカール仕上げ、一幸会員は塗装です。 仕上がりに大きな差は感じませんでしたね。 他の会員も製作しているらしいので、どうやらプチブームが起きようとしています。
 アカデミーの零戦が完成しています。 形になるとおかしなところが見えますが、良いキットだろうと思います。 ただ、プロペラとスピナーは交換したいと思います。 コブラ攻撃ヘリは一幸会員の作品です。
 一幸会員の作品です。 YF-23は試作で終わってしまったので、キットは少ないです。 イタレリとドラゴンですが、ドラゴンのほうが実機に近いのかもしれないですが、イタレリのほうがよりらしいといった印象ですね。

2023/1/7

 新年会を開催しました。 鈴木会長はさっそく新製品を製作してきました。 F-2は本当にすばらしいキットだということがわかります。
 アカデミーの零戦もさっそく製作しています。 胴体側面の曲面がややおとなしく感じます。翼は良い感じですね。ただ、プロペラやスピナーは疑問が残りました。