零戦42型

三菱  零式艦上戦闘機42型

ハセガワ 1/48改造

 42型は存在しないといわれてきたが、この号の掲載記事のとおり存在することが判明した。 非常に貴重な資料を拝見して製作した作品。
 22型と52型を組み合わせて製作している。胴体は52型の耐熱板のモールドを削り落としてもよいが、修整が手間なのと22型のキットのほうが胴体が若干細く、好みなので22型を使用した。銀色の部分は耐熱鋼板。コストが一因で52型は簡素な耐熱板をはり付ける方式になったそうだ。
 主翼は52型を使用している。ただ、フラップが22型までと同じ幅らしいので1リブ分切り詰めている。エルロンはそのままでよかったのだが、勘違いで22型のように処理してしまった。これは誤りで32型のように処理しなければならなかった。残念。胴体と主翼のフィッティングは問題ない。
 カウリングはインテークの形状が22型のままなので、前部と後部に切り分けてそれぞれ組み合わせた。

 塗装はわからないことが多い零戦だが、判明したこともいくつかあり、よくみかける作品、作例は違う部分があるのがわかった。 42型は暗緑色ではないということなので、いわゆる飴色と呼ばれている色かもしれないが、好みでかなり明るいグレーにした。イメージは高荷画伯のボックスアート。 カウリングはかなり青味が強かったということなのでそうしている。 プロペラは銀色だが裏は赤褐色にしている。(最近では黒ではなく、赤褐色だったというのが通説のようだ。) コクピットも何種類かの色で塗り分けられていたようだ。
 マーキングは黒にしたが、白だった可能性もある。日の丸は雑誌掲載時は白ふちなしにしたが、その後、好みで白ふちありにした。ふちなしが正解なんだろうね。

スケールアヴィエーション Vol.22 2001年 11月号掲載