まずはレジンパーツを切り出した。 デリケートな箇所もあるので慎重に。 |
コクピットフロアは脚収納庫、機首下面の一部をかねている。 指定色で塗装したが、もう少し、明るくてもよかったかも。 |
コクピットを組んだ状態。ガイドなどはないのでちょうどいいところをさぐりながら組み立てた。 |
シートベルトはジャンクパーツから流用した。 |
大きな押し出しピンがあるが、コクピットの組み付けにじゃまなので切り飛ばした。 こういう手間がかかるところが、簡易らしい。 |
コクピット、ノズルを組み込むが、一方に偏らないように中心を意識した。 |
隙間があいているが、胴体パーツが歪んでいるだけではない。 |
基本的な金型に問題があるようだ。 |
プラ板で大きな隙間を埋めて、機首のレジンとプラの部分は瞬間接着剤で埋めた。 |
つながりがよくなるようにパテは広めに使っておく。 |
翼端もこんなに反ってしまっている。 |
分かるだろうか。接着面が平ではない。 |
接着面がガタガタなので平滑にする必要があった。 翼の後縁もうすくできる。 |
胴体と主翼の接合部はイモ付けだが、そもそもガタガタなのですり合わせをしっかりしたい。 上反角などアライメントにも注意したい。 |
パテで丁寧に隙間を埋めた。 |
下面にしわ寄せを持ってきたのでパテ処理も大掛かりになる。 このあとモールドを復活させるのが難儀。 |
いたるところにヒケが見受けられる。 ピトー管はファインモールドのアクセサリーから流用した。 |
アライメントを重視して組み上げる。 |
隙間があいてもきにしない。プラ材で埋めてパテで処理した。 |
気になったところは処理していく。 |
平滑にするのが大変だった。 |
キャノピーは少しのすり合わせでフィットしてくれた。 |
暗色立ち上げ法で塗装。まずは全体にブラックを塗装した。 |
指定色を基準にグラデーションをかけていく。 |
上面も同様に塗装していく。 |
迷彩はフリーハンドで塗装した。 |
迷彩にもグラデーションをかけていく。 |
スミ入れ、ウォッシングをして、デカールをはり、パステルなどでウェザリングをして最後にコートをした。 |
イモ付けのところはピンを打つようにしたい。 |