2009年の静岡ホビーショーのテイルフック・クラブのブースです。
-
テイルフッククラブのブースです。なんとテイルフックは今年で参加10周年という記念的な年でした。 テーマは多発機 「翼にエンジンが2つ以上ついた航空機」 です。
-
九六陸攻はコスターエアロのバキュームなんですが、なんとこのキットを知っている方がいました。 一式陸攻は細田会員の作品です。興味を持った方が多くいて、展示したかいがありました。
-
〇原会員のニムロッドです。今年もいくつか作品はあったのですが、やっぱり〇原会員の作品が一番すばらしい出来です。雑誌関係者も各雑誌に掲載された作品よりもこれがダントツにいいって絶賛していました。
-
レベルのニューキット、1/32 Ju88A-1は夏目会員の作品です。 メーカーブースにも無かった完成品があるということで「こういう風になるんだ」 「大きいな」 など注目されていました。
-
テイルフック会長、鈴木氏の作品。B-25はPBJを選ぶあたり、さすが海軍ですね。 色々なクラブをまわり、 「ハセガワのマローダーは出来るだけオモリを詰め込んでもしりもちをついてしまう件」について大いに盛り上がったそうです。
-
サボイア・マルケッティSM79は会場にこれだけしかなかったのがうれしかったそうです。 珍しい形なので、少年たちに人気があり、写真をいっぱい撮られていました。少年の心をわしづかみです。
-
後藤会員の作品です。 毎回ヒネリがきいているのですが、今回もNASAフリーク注目の的です。 なんといってもブラックバードなのに白いのが新鮮でいいですね。 キットはイタレリの限定キット、1/72YF-12改造。
-
〇原会員の作品です。 アカデミーのキットですが、かなりてこずったようです。どうもうさんくさい箇所がいくつもあるようです。合いも悪いそうです。
-
自分(清水会員)の作品、PZL-37Bセリエ2です。 ポーランド空軍の珍しい機体ですのでマニアにはたまらなかったのでしょう。あの岡部いさく氏もテイルフックの作品のなかでこれだけを注目して写真を撮られていかれました。
-
竹下会員の作品。OV-1A ブロンコです。当然モノグラムです。 主翼の上からでている三角の板が何かわかる人が一人もいなくて、エアブレーキだと知ると一様に皆驚いていました。 非常にクオリティーの高い作品なので各クラブ、一般のモデラー、雑誌関係者が注目していました。
-
吃水線の会から参加してくれた川合氏のB-25です。ほこりっぽい感じが似合っています。
-
毎回超絶グロス塗装で注目を集める村田会員の作品。塗料は何を使っているかとかデカールは大丈夫かなどの質問を受けました。